こんにちは
数日ぶりです
本日は3月29日。
3月も残すところあと少しということで、あと2日もすれば新年度でございます
卒業シーズンもピークを迎えたわけですが、どこもかしこも学生さんでいっぱいで大変ですね
私はファミレスで働いているのですが、終日学生さんが来店してすごく忙しくなりました
それもあと少しで終わるんですけどねぇ・・・
ランチ、ディナータイムが特に忙しくて尚且つ人もいないので酷使されまくってます
労基に訴えようかな?
さて、そんな話はさておき。
35周年イベントまであと約半月となりました
前日の14日はホテルがどこもかしこも埋まっている状況らしいですが、
オフィシャルホテルや舞浜周辺のホテルは空きがあるみたいですね
僕は前日夜に舞浜へ行って1泊し、翌日ランドへインする予定でいます
まだパスポート買ってないんですよねー
郵送か現地か悩んでいるところで、デザインがそれぞれで違うんですよ
現地だと35周年のキャラ別デザインですが、郵送だと35周年の別のデザインなんですよね
それも郵送はそのデザイン1種類だけらしいです
ただ、15日は初日ということもあって売り切れないかなと心配しているところもあります
なので郵送でいいかなとは思ってるんですけどねー
あ、シーに行く予定は今のところないです
むしろ今年のシーはハロウィンの時期に行こうと思っています
まあその時期に資格の試験があるので行けるかわかんないんですけどね
でもハロウィンバージョンのタワテラ乗りたいよ・・・
さあそんなわけで35周年の準備が着々と進んでいるわけですが、
先日ついにタイムオブセレブレーションの事前予約サイトが公開されましたね
まだ予約ができるわけではないですが、組み立てのシミュレーションができるサイトが出てました
あれやって改めて気づいたんですけど、ランドとシーでベースのデザイン全く違うんですね
今までシーとランドの違いはアニバーサリーチャームの違いだけだと思ってました
なお裏目のカバーはランドシー共通らしいですね
毎回アニバーサリーでの自作グッズは購入しているのでこれも購入する予定です
というより、これから35周年限定グッズがじゃんじゃか出ると思うのでしばらくディズニーに出費するようになるのかなぁと思ってます
35周年より始まる新パレード「ドリーミング・アップ!」。
35周年の情報が出るちょっと前に公式サイトでおもらしがあったためにパレード名はすぐ公表されちゃいましたね
ハピネス・イズ・ヒアが終了しこちらのパレードになるわけですが、なんと今回抽選エリアがあるとのこと。
シンデレラ城前脇左右の2か所と、パートナーズ像裏のバケパ席前の1か所の合計3か所となっているようです
どんなパレードになるのかまだ公開されていませんが、公演時間が45分ということで複数回停止する感じになるんですかね
というか停止しないと抽選にしている意味があんまりないのか
結果的に1番心配なのは天気なんですよね
日本のディズニーはイベント初日に悪天候になりやすいという謎のジンクスがあるので余計に心配です
大丈夫かな・・・